fc2ブログ
2013/09/28

古代文字

今日は、市立美術館で「親子で書く古代文字」というイベントがありました。
たまたま申し込んだら当選(?)しましたので、参加してきましたよ〜。

古代文字。
「そりゃなんだ?」って話ですが、漢字ってもともとは象形文字からできたっていうじゃないですか。
(もちろん、漢字によっては他の由来もありますけどね。)

今日は、この象形文字から現代の漢字になるまでの古い文字をかいてみましょうっていうことなんです。

例えば…。
私は午年なんです(しかも人数の少ない丙午。来年はトシオトコだぜ〜!!)。
それで、私は「馬・午」の古代文字を書くことにしたんです。この字の古代文字はこんな感じ。
午

なかなか、オモシロイ字が多いでしょ?
この中から、作品とする文字を選んだワケですよ。

最近は、会社でもなかなか手書きで字を書くことが減りました。まして、筆で字を書くなんて何年もしてないですからねぇ。小学校の頃は習字を習ってましたけど、本気で書くのはそれ以来…。果たして、うまく書けるかどうか不安いっぱいです…。

実は、カミさんは書道をやってて師範の免状も持ってます。なので、子ども達は習字をやってることもあって、スイスイと書くわけですよ。ヤツラ、なかなか上手に書くんですな。

それで、私も負けずに一時間ほど何枚も練習し、カミさんにもアドバイスをもらいつつ清書したのがこちらの作品!!
馬が元気に跳ねているように見えませんか?

作品

仕上げは、消しゴムに自分の名前の印を彫って、朱肉で押印です。
押印するだけで、なんかそれらしい作品ができたな〜って自己満足に浸っちゃいました(^^;)

清書したものは、美術館の方で掛け軸にしてくれるそうなので提出して帰りました。
(そのため、子どもたちの作品は写真を撮り忘れてしまったのが残念!!)

しかも、年が明けてから展示してくれるんですって〜。
こんな私の字が展示されるなんて、恥ずかしいやら、嬉しいやら…(^^;)

コメント

非公開コメント

No title

かばのおとうさん さん、こんにちは。

古代文字。楽しそうですね!
しかも馬の文字も一つじゃ、ないんですね。
僕も選ぶとしたら同じもじか、左斜め上でしょうか。
でもちょっと、馬って言うより魚っぽいですかね?
奥様、書道の師範免状をお持ちなんですね。(*^^*)
奥様のアドバイスをいただき書かれた作品、躍動感を感じて素敵です。^^
娘さんたちの作品も見てみたかったな。

santapapa様

どうせ古代文字ならば、本当に象形文字にしてみようと思いました。
ただ、あまり先が多いものは書きづらそうでねぇ。普段書いたことのない文字で、書き順もわからない。
講師の先生に聞いたのですが、書き順は左から右、上から下に適当に書いてくださいだって(笑)
そんな感じなので、後は勢いですよ。
今度、と言っても来年ですけど美術館に展示された後、手元に戻ってくるようなので、その時にまたブログにアッブしますね!!